学納金
年次 | 納入期限 | 入学金 | 授業料 | 実習費 | 校費 | 校友会費 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 入学手続時 | 200,000 | 300,000 | 150,000 | 20,000 | 670,000 | |
9月下旬 | 300,000 | 150,000 | 450,000 | ||||
2年次 | 4月下旬 | 300,000 | 150,000 | 20,000 | 470,000 | ||
9月下旬 | 300,000 | 150,000 | 450,000 | ||||
3年次 | 4月下旬 | 300,000 | 150,000 | 20,000 | 8,000 | 478,000 | |
9月下旬 | 300,000 | 150,000 | 450,000 | ||||
計 2,968,000 |
(単位:円)
- 上記のほかに下記の費用が必要です。
- (入学時)教科書・実習服・実習器具代および傷害保険料 300,000円
- 1年次 感染症抗体検査代 8,000円
- 2、3年次 教科書、研修旅行費、卒業諸経費(卒業アルバム・卒業パーティー代) 約100,000円
- 2年次 食育実習費 20,000円
- 3年次 卒業記念費 10,000円
- 上記学納金の中には、短期大学併修費用は含まれていません。
奨学制度・教育ローン
学園奨学金
- 指定校推薦で入学する場合 15万円免除 ※退学した場合、返還義務が発生します。
- 学園設置校に兄弟姉妹が在籍している場合 10万円免除(入学後、手続きを行います)
- 学園設置校に過去に親族(2親等以内)が卒業卒園していた場合 5万円免除(入学後、手続きを行います)
- 学園設置校:
- 愛知産業大学、愛知産業大学短期大学(旧 東海産業短期大学)、愛知産業大学工業高校(旧 東海工業高校)、愛知産業大学三河高校、愛知産業大学三河中学校、ELICビジネス&公務員専門学校(旧 名古屋法律経済専門学校)、名古屋美容専門学校、名古屋ブライダルビューティー専門学校
- 入学後、以下の制度を受けることもできます。(在学時採用奨学金)
- 学修奨励奨学金(10万円給付)
- 成績優秀、出席良好、授業態度及び生活態度優良な学生で、学校長の推薦する者
- 経済支援奨学金(30万円給付)
- 経済的な困窮によって修学費用の納入が困難な学生で、学校長の推薦する者
日本学生支援機構(旧:日本育英会)
本校を通じて、「日本学生支援機構」から学費の貸与を受ける「奨学生」の手続きをとることができます。ただし、入学後学内選考を行う場合もあります。
専門実践教育訓練給付金制度
一定の要件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)又は一般被保険者であった方(離職者)を対象に、最大で入学金・授業料・教材費の70%(168 万円)が支給されます。
※年間上限額あり 給付要件など詳しくは厚生労働省ホームページ『教育訓練給付制度について』を確認又は、お近くのハローワークにお問い合わせください。
国の教育ローン(日本政策金融公庫)
本校に入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。学生・生徒お1人につき350万円以内を固定金利で利用でき、在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。詳しくは下記のコールセンターへお問い合わせください。
■教育ローンコールセンター TEL 0570-008656(ナビダイヤル)
※上記番号が利用できない場合(03)5321-8656
ホームページhttp://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html
銀行の教育ローン制度など
銀行や信用金庫などの教育ローンが利用できます。各教育ローンにより、条件が異なりますので、詳しくは各金融機関にお問い合わせください。
関連ページ